⇒幼稚園教諭二種免許から一種を取得する方法

幼稚園教諭の通信制大学の比較、おすすめ最短最安!

幼稚園教諭の通信制大学&通信制短大

(このページはプロモーションが含まれています。)

『幼稚園教諭免許を取得できる通信制大学』紹介サイト

幼稚園教諭免許には3種類あります。

  • 二種免許状:短大で取得
  • 一種免許状:大学で取得
  • 専修免許状:大学院で取得

3種類とも普通免許状ですので、採用に差はありません。

幼稚園教諭二種免許状★通信制短大(2年制もしくは3年制)

幼稚園教諭の通信制大学の比較、おすすめ最短最安!
←スマホはスクロールしてください。

住所大学・学部・学科
東京帝京短期大学 こども教育学科(3年)
東京福祉大学短期大学 こども学科(2年)卒業しやすい!
千葉聖徳大学短期大学部 保育科(3年)
大阪大阪芸術短期大学 保育学科
兵庫豊岡短期大学 こども学科(2年)最短体験談
福岡近畿大学九州短期大学 保育科

*()内の最短は、1年次入学した場合の卒業までの最短期間です。

短大は1年生に入学した場合、2年間の履修で卒業できる大学と、3年間の履修で卒業できる大学があります。

2年間の履修で卒業できる大学も、幼稚園教諭免許に加え保育士の資格を目指す場合は3年間の履修が必要になります。

最短1年!

短卒・大卒の方は編入学制度を活用することで、より短い期間(最短1年)で幼稚園教諭免許を取得できます。

例えば、東京福祉短大2年生に編入して最短1年で、卒業と「幼稚園教諭二種免許」を取得することは可能です。

ただし、前大学での履修状況によっては最短での卒業は難しいこともあります。

最短半年!

すでに保育士免許を持っている方の場合、最短半年で幼稚園教諭免許を取得することができます。

詳細はこちらのサイトを参考にしてください⇒特例制度(スクーリングなし通信制大学ガイド)

⇒学費・スクーリング・学習方法の比較はこちら!

入学前にしっかり確認してくださいね。

無料資料請求しよう★幼稚園教諭免許の通信制大学(BrushUP学び)

⇒こちらからも資料請求できます(スタディサプリ社会人大学・大学院)

幼稚園教諭一種免許状★通信制大学(4年制)

幼稚園教諭一種免許
←スマホはスクロールしてください。

住所大学・学部・学科
東京東京福祉大学 社会福祉学部 保育児童学科 卒業しやすい!
東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 単位を取得しやすい
創価大学 教育学部 児童教育学科
玉川大学 教育学部 教育学科 体験談
日本女子大学 家政学部 児童学科
明星大学 人文学部 心理・教育学科
千葉聖徳大学 児童学部 児童学科
神奈川星槎大学 共生科学部 共生科学科 初等教育専攻
愛知日本福祉大学*特例詳細
京都佛教大学 教育学部 教育学科
兵庫神戸親和女子大学 発達教育学部 児童教育学科(体験談
姫路大学 教育学部 こども未来学科
岡山環太平洋大学 次世代教育学部
全国放送大学*特例(詳細

短卒・専門卒・大学中退・大卒の方は編入制度を利用すれば最短2年で幼稚園教諭一種免許を取得することもできます。

⇒学費・スクーリング等の比較はこちら!

*幼保特例講座は保育士資格保有者限定です。特例の詳細

無料資料請求しよう★幼稚園教諭免許の通信制大学(BrushUP学び)

⇒こちらからも資料請求できます(スタディサプリ社会人大学・大学院)

幼稚園教諭専修免許状★通信制大学院

専修免許状
←スマホはスクロールしてください。

住所大学院
東京東京福祉大学大学院 社会福祉学研究科 児童学専攻
明星大学大学院 人文学研究科 教育学専攻
千葉聖徳大学大学院 児童学研究科 児童学専攻
京都佛教大学大学院 教育学研究科 生涯教育専攻

通信制短大の学費・スクーリングを比較しよう

幼稚園教諭になれる通信制短大を比較

  • どの短大がいいのか?
  • 他の短大とどう違うのか?
  • 費用はいくら?

疑問が少しでも解決できるように人気の通信制短大を比較しました。

【選考方法】
ほとんどの大学が書類選考です。入学基準さえ満たしていれば入学できます。

【学習方法】
自宅でテキストを読む自習が中心です。ネット授業を導入する通信制大学が近年増えつつあります。

【科目試験】
どの大学も全国各地で開催されますので地方在住者も安心。

【スクーリング】
対面で授業を受けます。大学の仲間との数少ない交流の場です。

【学費】
テキスト代・スクーリング代すべて込みの大学もあれば、1単位あたりいくらの単位制学費もあります。学費は大学によって含まれるものが違いますから、入学から卒業までにかかる学費をしっかり確認してくださいね。

【卒業率】
せっかく入学したのだから、きちんと卒業したい!50%以上を目安にしてね。非公開の大学多し。

【所在地】
大学所在地を中心にスクーリングがおこなわれますので、所在地は近いほうがベスト。

【その他】
大学によって特徴があります。

【資料請求】
一括請求できます。資料+願書が無料でもらえます。

学費の安い学校を見つけて満足

通信制大学は卒業率が低いといわれています。ただ、最近はネットを活用する大学が増えてきています。(授業・レポート・科目試験がネット)。

その結果、以前より学びやすくなったり、会場までの交通費などが軽減されて卒業しやすくなっています。

また、いきなり4年制大学卒業をめざすのではなく、高卒の方でしたら短大卒をめざしましょう。

短大を卒業したら大学3年生に編入するなどして、ムリのない学習計画をたてて諦めず大学卒業を目指しましょう!!

←スマホはスクロールしてください。

大学東京福祉大学短期大学部
学部・学科こども学科 通信教育課程
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験群馬(伊勢崎)・東京(池袋)・愛知(名古屋)
毎月1回/全国7会場で6~8回実施
スクーリング群馬・東京・愛知で開催
初年度学費1年次入学/20万3820円(スクーリング代など別)
編入制度短卒者は2年次編入
卒業率51.6%(短大+大学)
所在地東京都豊島区
その他保育士、幼稚園教員免許取得が可能
・卒業後、同大学への4年次編入も可
2年制(保育士取得も目指せる課程は3年制)
大学聖徳大学短期大学部
学部・学科通信教育部 保育科
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験在宅受験で日曜日に年10回
スクーリングオンラインまたは松戸キャンパス
初年度学費15万6600円、他諸費用あり、学費サポートプランあり
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率
所在地千葉県松戸市
その他保育士資格・幼稚園教諭免許状のW取得が可能
・3年制
大学帝京短期大学
学部・学科こども教育学科 通信教育課程
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験宇都宮・大阪・福岡
スクーリング東京の大学キャンパスのみ
初年度学費18万円 /初年度納入金 スクーリング費用・教科書代別途。
※保育士、幼稚園教諭W資格取得の場合は20万5千円
編入制度短卒者は2年次編入
卒業率
所在地東京都渋谷区
その他保育士・幼稚園教諭の取得可
・個別担任がしっかりフォロー!
・就職活動を支援
・3年制

 

大学パンフレットには、資料には公式サイトには載っていない情報が書いてあったりするので、少しでも気になる大学をみつけたら、資料請求しましょう!無料なのでお気軽に。

大学なので、しつこい勧誘はありません。ときどきハガキやメールで入学説明会のお知らせが届く程度です。

無料資料請求しよう★幼稚園教諭免許の通信制大学(BrushUP学び)

⇒こちらからも資料請求できます(スタディサプリ社会人大学・大学院)

通信制大学の学費・スクーリングを比較しよう

通信制大学の学費・学び方を比較してみよう
←スマホはスクロールしてください。

大学東京未来大学
学部・学科通信教育課程  こども心理学部 こども心理学科
小学校・幼稚園教諭一種免許コース
選考方法書類選考
学習方法テキスト+ネット授業+ネット課題
科目試験すべてネット試験
スクーリング週末(土日)・祝日・夏期、年8回開講(東京)
※一部メディア授業に対応
初年度学費入学金 30,000円(初年度のみ)
授業料 78,000円/学期(スクーリング代・教科書代別)
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率54.4%(2020年度卒業実績)
所在地東京都足立区
その他・単位修得率80%以上!!
・学習サポートとして、キャンパスアドバイザー(CA)制度を導入
大学聖徳大学
学部・学科通信教育部 教育学部 児童学科 幼稚園教員養成コース
通信教育学部 児童学部 児童学科 幼稚園教諭養成コース※
※2022年度は3年次編入のみ募集
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験在宅受験で日曜日に年10回
スクーリングオンラインまたは松戸キャンパス
初年度学費190,0100円、他諸費用あり、学費サポート制度あり
編入制度短卒者は3年次編入(児童学部)
卒業率
所在地千葉県松戸市
その他保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の免許状の同時取得が可能
大学玉川大学
学部・学科教育学部
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験Web受験(年9回、土曜または日曜)
スクーリング対面:土日、夏・秋、冬、2月集中開催(東京・地方)
オンライン
ブレンディッド:オンラインと対面
初年度学費18万3300円 (スクーリング代、実習費別)
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率
所在地東京都町田市
その他・現場経験のある講師陣のもと、実践的な指導が受けられる!
・インターネット出願なら
初年度納入金の割引制度(1年次入学で12,000円割引)が利用できる!
大学日本女子大学
学部・学科家政学部 通信教育課程 児童学科
選考方法書類選考
学習方法テキストを読みレポート提出
科目試験年5回、全国44ヵ所で日曜日に実施
スクーリング夏期・土曜・集中・夜間など(東京)
初年度学費 161,140円(スクーリング、実習費等別)
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率
所在地東京都文京区
その他目白キャンパスに学内保育所を用意
大学日本福祉大学**特例制度のみ
学部・学科通信教育部 子ども発達学部 子ども発達学科
選考方法書類選考
学習方法オンデマンド授業
科目試験オンライン
スクーリングなし※保育士が特例制度を利用する場合
初年度学費入学金1万円、特例科目登録料/1年につき1万5000円
単位履修料/5,500円(1単位)
※幼稚園教諭取得に関する特例科目履修料合計 69,000円
編入制度
卒業率53.9%
所在地愛知県知多郡
その他パソコン、スマホ、タブレットPC、いつでもどこでも学習できます。
*特例制度のみ。※特例制度は実務経験のある保育士資格保有者限定です。特例の詳細
大学佛教大学
学部・学科通信教育課程 教育学部教育学科
教育学部幼児教育学科
選考方法書類選考
学習方法テキスト、メディア授業、レポート提出
科目試験ネット
スクーリングネット+京都
初年度学費18万3000円
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率
所在地京都府京都市
その他・教育者としての人間観を養う
・ネットでできることが多い
大学星槎大学
学部・学科共生科学部
選考方法書類選考
学習方法テキスト、レポート
科目試験ネット試験
スクーリングオンデマンド、ネット、会場(約25都市)
初年度学費入学金3万円、登録料5千円/年
※従量課金制 1単位5000円 スクーリング1単位1万円
編入制度短卒者は3年次編入
卒業率
所在地神奈川県横浜市
その他・正科生には担当の教員がついてマンツーマン指導を行う手厚い体制
・1科目あたりの値段が決まった従量課金制で、
必要な単位のみをリーズナブルに履修できる

無料資料請求しよう★幼稚園教諭免許の通信制大学(BrushUP学び)

⇒こちらからも資料請求できます(スタディサプリ社会人大学・大学院)

おすすめ通信制大学ランキング

比較人気ランキング

通信制大学の資料・公式サイトを熟読して、幼稚園教諭免許状(幼稚園の先生の資格)が取得できる大学のオリジナルランキングを作りました。

働きなら学ぶ通信制大学は学校選びが重要!!

e-ラーニングの充実度ランキング

ランキング1位

東京未来大学

とてもネット環境が充実しています。テキスト学習と、インターネットで学習です。また、科目修了試験もネット。

定期試験のたびに何度も試験会場に足を運ぶ必要がないのはとても便利です。自宅のパソコンで24時間受験が可能!!時間・場所を選びませんし、交通費等の経済的負担も軽減されます。

2位、幼稚園の先生の学校

日本福祉大学*ただし特例のみ!!

インターネット上でパソコンを使って、24時間好きな時間に授業を受講できます。

確認テストや質疑応答、ディスカッションも行えるオンデマンド授業もあります。この科目で得た単位は、すべてスクーリング単位として認定されるので、休みが取りにくい社会人にも学びやすいです。

パソコン、スマホ、タブレットPCで、いつでもどこでも学習できます。もちろん、レポート課題や科目修了試験もネット上です。

 

3位、幼稚園の教員免許状

佛教大学

インターネットによる学習サポートシステムが充実しています。

インターネットに接続されたパソコンがあれば、どこからでもリポートの提出、科目最終試験の受験申込みやスクーリングの受講申込みができます。

また、自身の最新の履修状況が確認できるほか、掲示板や専用のメールアドレス(在学中有効)によって学生間の交流や情報交換もできます。

卒業率が高いランキング

卒業率・卒業しやすい

東京未来大学

卒業率 54.4%

単位修得率も88.8%と非常に高い数字になっています。

理由は、ネットで授業・レポート・試験もうけられる便利のよさ、学習アドバイザーが面倒をみてくれること、そして、単位修得率の高さです。

独自のシステム“2セメスター・8ターム制”を採用。約1ヵ月という短期間で最大2科目を履修できます。

短期集中で学習に取り組む結果、単位修得率も非常に高い水準を維持しています。

幼稚園教諭免許は卒業と同時に取得なので、卒業率が高い方が絶対いいよね。

2位、卒業しやすい通信大学・通信短大

日本福祉大学**特例のみ

卒業率:53.9%

卒業率は全国の通信制大学の平均である13.7%(2003~2011年度9年間平均。

文部科学省学校基本調査報告書より)を大きく上回る53.9%(2004~2019年度までの平均)。

幼稚園教諭を取得するには、特例制度のコースを利用します。オンラインですべての授業が完結するので、とても便利です。実務経験のある保育士は注目!

3位、幼稚園の教員免許状

東京福祉大学/東京福祉大学短期大学

卒業率:51.6%(短大+大学)

卒業率は、1年次入学者が修業年限で卒業した時の数字です。

東京福祉大学は、大学でも短大でも幼稚園教諭免許を取得できます。

大学は一種免許状、短大は二種免許状の取得が可能。

短大で幼稚園教諭免許のみをめざす場合は、最短2年で卒業!保育士資格も同時取得を目指す場合は、3年間になります。

近年、オンデマンド授業を受講したり、DVD視聴することで、スクーリング単位に振替られるようになり、ますます学びやすくなります。

学費が安いランキング

年間授業料の大学と、1単位あたりで授業料が決まっている大学があります。一般的に、単位制学費の大学のほうが卒業までのトータル学費が安いといわれています。

学費・費用・受講料が安い

星槎大学

入学金 3万円(初年度のみ)
登録料 3000円
授業料 1単位5000円
スクーリング受講料 1単位1万円(0.5単位5000円)

『通信制大学で幼稚園教諭になるには?』まとめ

通信制大学で幼稚園教諭になるには?

二種・一種・専修免許状があります。
卒業した学校により取得できる免許状が異なります。

短卒:幼稚園教諭二種免許状

大卒:幼稚園教諭一種免許状

大学院卒:幼稚園教諭専修免許状

普通免許状:3種類とも普通免許状です。採用に差はありません。

大学or短大:高卒の方は短大がオススメです。

大学or短大:短卒の方は編入制度を利用しよう!

大学or大学院:大卒で研究したい方は大学院へ進学してね。

子供

幼稚園教諭免許を取得するには大学(通学・通信)を卒業する必要があります。

必要な単位を取得することで卒業と同時に幼稚園教諭免許を取得!

例えば保育士資格のように国家試験はありません。幼稚園教諭の通信講座で勉強して試験に合格して取得するものではありません。ご注意ください。

幼稚園教諭免許状(幼稚園の先生の資格)がとれる通信制大学はたくさんあります。多くの社会人が働きながら学んでいます。

無料資料請求しよう★幼稚園教諭免許の通信制大学(BrushUP学び)

⇒こちらからも資料請求できます(スタディサプリ社会人大学・大学院)